top of page

EQを構成する5つのスキル

Updated: Mar 5, 2023



EQ(Emotional Intelligence Quotient)は、ビジネスと関連性が高く、働き方が多様化する現代のリーダーに必要なスキルとも言われています。自分自身のEQが高いもしくはEQが高い人と一緒に働くと、仕事に対する満足度が高まるだけでなく、仕事のパフォーマンスにも大きく影響するため、企業人事や人材育成の分野では早くから注目を浴びています。


アメリカの心理学者であるダニエル・ゴールマンは、EQは5つのスキルで構成されていると提唱しています。


● Self-Awareness(自己認識)

● Self-Regulation(自己管理)

● Social Awareness(社会認識)

● Empathy(共感力)

● Social Skill(社会スキル)


それぞれのスキルがどんな場面で現れるものか、ビジネスシーンに置き換えて説明していきます。


Self-Awareness(自己認識)

Self-Awareness(自己認識)とは、自分自身の感情を認識し、それが他者へどのような影響を与えるのか理解する能力のことです。


例えば、報告書の作成がいつも締切ギリギリになってしまう、または遅れてしまう場合があったとします。報告書を作成する作業の中で何が自分の負担になっているか客観的に観察したところ、スケジューリングに問題があることがわかりました。自分のキャパシティを理解し、見合ったスケジューリングを行うことで余裕を持って報告書を提出する、これは、自分自身の限界について認識できているからこそできるSelf-Awareness(自己認識)のひとつです。


Self-Regulation(自己管理)

Self-Regulation(自己管理)とは、自分の衝動的な感情やネガティブな感情をコントロールし、状況の変化に適応する能力のことです。


強い衝動を自分の意識下で抑えられると、Self-Regulation(自己管理)が上手く働いていると言えます。自分が管理するチームの誰かがミスをしたとします。そこでミスをしたメンバーに対して感情的に怒りたくなるのをぐっと抑えて、チームとしての軌道修正やミスをしたメンバーのケアができるというのは、Self-Regulation(自己管理)ができている行動です。


Social Awareness (社会認識)

Social Awareness (社会認識)とは、他者の感情の構成や、“空気”を読むことができ、自分の言動が他者に与える影響を理解する能力のことです。


チームの雰囲気が悪くなっている時、自分を取り囲んでいる人たちに意識を向け、全体の空気を読み取り、コミュニケーションから得られるボディランゲージや、文脈を洞察し、取り残されている人はいないか、そして自分のアクションや言動がどのようなインパクトを与えるかを考察することができるとSocial Awareness (社会認識)が出来ているといえます。


Empathy(共感力)

Empathy(共感力)とは、相手の気持ちを思いやり・理解した上で意思決定や対応する能力のことです。他者と共感することで、個人と職場の両方の人間関係を円滑に進めることができます。


例えば、他国の企業へ営業のプレゼンをするとします。プレゼン中、相手企業側のリアクションが薄く、見込みがないように見受けられます。ここでEmpathy(共感力)があると、その国特有のリアクションやその背景にある文化を理解し、相手に寄り添ったプレゼンをすることで受注につなげることができるでしょう。相手のことを理解して寄り添う能力がEmpathy(共感力)です。


Social Skill(社会スキル)

Social Skill(社会スキル)は、コミュニケーションスキルで人とつながる、チームビルディングを行うなど、他者の感情を理解しながら人間関係を構築していく能力のことです。


例えば、管理するチーム内で揉め事が起こったとします。まずは、メンバー1人1人と話をしてそれぞれの話をよく聞き理解し、そこから解決策を見出していきます。それぞれのメンバーの立場を理解しながらも、チームとして最大のパフォーマンスができるようサポート・指導できる能力がSocial Skill(社会スキル)です。


それぞれのスキルに優劣はなく、自分の強みと弱みを理解した上で、他者とのコミュニケーションやリーダーシップに活かすことが重要です。EQのカテゴリーに分けられたスキルは、学び改善することができると言われています。つまり、自分の強みであるスキルは伸ばし、足りないスキルは補完することができるのです。そこでおすすめなのが、コーチングです。コーチングでは、自己発見と自己学習のプロセスの中で自分自身のEQスキルも磨いていくことができます。


BrainMaidでは、エグゼクティブ・コーチングサービスを提供しています。このコーチングプログラムではクリエイティブかつ革新的にチームや人を率いていくために必要なリーダーシップを養うことができます。ICF(国際コーチ連盟)のコーチングプロセスに沿った完全オーダーメイドのプログラムは、判断や言動が組織全体にどのような影響を及ぼすかを予測する力や、戦略・ネクストアクションに対して必要となる思考法など、リーダーが一歩先を行くために必要なものばかりです。


BrainMaidでは、30分の無料体験コーチングも行なっております。

34 views
bottom of page